基本的には、一つの利用組合で、一つのパソコンでの運用を行ってください。
拠点が分かれており、どうしても複数のパソコンでの運用が必要な場合、必要な初期設定を行えば、運用が可能になります。以下の手順を行ってください。
※この場合、別拠点で入力したデータを、自拠点で確認したり、修正したりすることはできません。
※農家を重複して複数のパソコンに登録しないことが大前提です。
1.自拠点のパソコンは、通常の手順でマスタ登録を行う。
2.県団体に、上記の運用を行うことを伝え、空いている利用組合コードを教えてもらう。
3.県団体に、利用組合マスタから、2.の利用組合コードを登録してもらう。
4.別拠点のパソコンは、初期情報設定画面で、2.の利用組合コードを入力し、協会集計コード、協会集計名は1.の自拠点のパソコンと同じものを入力する。