システム全般
インストールについて
共通事項
インストールの制限事項はどんなものがありますか?
.NET Framework 3.5 SP1
.NET Framework 3.5 SP 1 のインストールを行っているが、インストールの状況が0%ですすみませんが、どうしたらよいでしょうか?
.NET Framework 3.5 SP 1 のインストールがエラーコード1603 と表示され、異常終了するがどうしたらよいでしょうか?
Windows Power Shell 2.0
Windows Power Shell 2.0 のインストールを行うとこの環境には、セットアップできませんというメッセージが表示されます。どうしたらよいでしょうか?
酪農ヘルパー業務電算システム
Administrator権限のユーザーでインストールを行ったあと、別ユーザー(User権限のユーザーなど)でログオンすると、システムのアイコンが、デスクトップに表示されなるがどうすればいいでしょうか?
酪農システムをアンインストール後、再度インストールしたいのですが、マスタCDを無くしてしまいました。どうすればいいでしょうか?
バックアップ・リストアについて
データの保存はどのように行えばよいでしょうか?
他の端末へシステムへ移しなおしたい場合は、どのようにすればよいでしょうか?
問い合わせについて
問い合わせ先
システムに関する問い合わせについては、どこに行えばよいでしょうか?
リモート保守について
リモート保守を受けるにはどうすればよいでしょうか?
システムのバージョンアップについて
システムのバージョンアップ方法
インターネットに接続されている場合
インターネットに接続されていない場合
最新バージョンの追加機能
追加機能の内容
マニュアルのダウンロード
全体概要図
インストール手引書
(2019年5月改訂)
利用組合手引書
県団体手引書
全国協会手引書
各種設定情報
料金設定シート
2019年5月に配布された資料について
資料の概要
(2019年5月追加)
利用組合向け機能
運用方法について
システムの運用方法について
システムをインストールしましたが、このあとどうすればよいでしょうか?
必要最低限の運用を行いたいがどうすればよいでしょうか?
スケジュールは必ず入力しなければいけないでしょうか?
機能について
システムの機能について
期間内の実績をすべて入力したのに、各種ファイル出力画面からExcelファイルが出力されません。
各種ファイル出力画面から、Excelファイルはどこに出力されますか?
農家マスタ、利用組合マスタの取込を行うとエラーになりますが、どうしたらいいでしょうか?
マスタメンテ画面(休日マスタ、コードマスタ、利用組合マスタ、地区マスタ)で登録ボタン、または修正ボタンが表示されません、どうしたらいいでしょうか?
マスタの新規登録ができません。
実績を入力しようとすると、「給与料金 もしくは、利用料金が未設定です。実績入力画面を利用する前に・・・・」というメッセージが出ますが、どうしたらいいでしょうか?
実績を入力しようとすると、「指定年月の休日設定が行われていません。このまま・・・・」というメッセージが出ますが、どうしたらいいでしょうか?
各種ファイル出力画面から、Excelファイルを取込、出力を行うとエラーになりますが、どうしたらいいでしょうか?
朝、夕どちらかの実績を入力する際、登録しようとすると、「時間の前後関係が不正です。」というメッセージが出ますが、どうしたらいいでしょうか?
朝、夕どちらかの実績を入力する際、登録しようとすると、「時間朝(夕)が設定されていないときは、作業報告夕のチェックを外してください。」というメッセージが出ますが、どうしたらいいでしょうか?
実績を入力する際、傷病をクリックしてもチェックが入りませんが、どうしたらいいでしょうか?
利用組合向け機能のログインID、パスワードを教えてください。
出力したExcelファイル「傷病利用報告書」が、パスワードが分からないので開けません。
初期設定のときに入力する利用組合コードは、何を入力したらいいですか?
初期設定のときに入力した利用組合コードが間違えていました。修正したいのですがどうしたらいいでしょうか。
入力したヘルパー実績を一度に見れる帳票はありませんか?
出力したExcelファイル「利用実績報告書」「利用日数別農家戸数報告書」の「利用農家戸数」が、実際の農家件数より少ないがなぜでしょうか?
傷病実績報告書入力画面で、作成したデータを参照したところ、同じデータが2行ずつ表示されていますがなぜでしょうか?
一度締めを行ったら、もう過去の実績データは修正できないのですか?
組合の都合で、傷病が連続にならない期間があります。どうしたらいいですか?
請求人日は何を入力したらいいですか?
本締め後に出力される「乳代控除連携ファイル」は必要なのですか?どのように扱えばいいでしょうか。
初期設定のときに入力する協会集計コードは、何を入力したらいいですか?
一つの利用組合で、複数のパソコンにシステムをインストールし、運用したいが可能でしょうか?
各種ファイル出力画面から、「傷病利用報告書」のExcelファイルを出力しようとしたら、「傷病理由区分が未設定のデータがあります。(第○四半期)」とメッセージが出て、出力できません。
県組合向け機能
運用方法について
システムの運用方法について
利用組合の機能も使ってみたり、所属する利用組合の入力を県で代行したりするには、どうしたらいいですか?
機能について
システムの機能について
県団体向け機能のログインID、パスワードを教えてください。
利用組合から送られてきたExcelファイルが取り込めませんがどうしたらよいでしょうか?
利用組合から送られてきたExcelファイルが、集計された値のみ表示されていて、農家ごとの内容は出力されていないが大丈夫でしょうか?
出力したExcelファイルに、複数のシートがあるが、何も出力されないシートがあるが、問題ないでしょうか?